今回は2022年1月19日時点の財務優良高配当株をチェックしていきます。
目次
本日の財務優良高配当株
私は高配当株を探すとき一定の条件でスクリーニングをかけます。
一定の条件というのは以下の記事に書いてあります。
簡単に条件を上げると上のようになります。
最近の高配当株一覧
先ほどの条件で最近のスクリーニングの結果は下の表になります。
20220111 | 20220112 | 20220113 | 20220118 | 20220119 | 配当利回り | |
1976 | 1976 | 1976 | 1976 | 1976 | 明星工業 | 4.3 |
1997 | 1997 | 暁飯島工業 | 4.1 | |||
2121 | 2121 | 2121 | 2121 | 2121 | ミクシィ | 5.25 |
3245 | 3245 | 3245 | 3245 | 3245 | ディア・ライフ | 5.84 |
3420 | 3420 | 3420 | 3420 | 3420 | ケー・エフ・シー | 4.4 |
3447 | 3447 | 3447 | 3447 | 3447 | 信和 | 4.34 |
3449 | 3449 | 3449 | 3449 | 3449 | テクノフレックス | 3.98 |
3597 | 3597 | 3597 | 3597 | 3597 | 自重堂 | 4.52 |
4043 | 4043 | 4043 | トクヤマ | 3.86 | ||
4312 | 4312 | サイバネットシステム | 3.93 | |||
4627 | 4627 | 4627 | ナトコ | |||
4644 | 4644 | 4644 | 4644 | 4644 | イマジニア | 4.07 |
4972 | 4972 | 4972 | 4972 | 4972 | 綜研化学 | 4.41 |
5302 | 5302 | 5302 | 5302 | 5302 | 日本カーボン | 4.97 |
5368 | 5368 | 5368 | 5368 | 5368 | 日本インシュレーション | 3.86 |
6156 | 6156 | 6156 | 6156 | 6156 | エーワン精密 | 5.04 |
6248 | 6248 | 6248 | 6248 | 6248 | 横田製作所 | 3.91 |
6322 | 6322 | 6322 | 6322 | 6322 | タクミナ | 3.91 |
6345 | 6345 | 6345 | 6345 | 6345 | アイチ | 3.98 |
6384 | 6384 | 6384 | 6384 | 6384 | 昭和真空 | 4.07 |
6417 | 6417 | 6417 | 6417 | 6417 | SANKYO | 4.99 |
6541 | グレイステクノロジー | 11.25 | ||||
7347 | マーキュリアHLDG | 3.86 | ||||
7671 | AmidA HLDG | 3.8 | ||||
8934 | 8934 | 8934 | 8934 | 8934 | サンフロンティア不動産 | 4.15 |
8935 | 8935 | 8935 | 8935 | 8935 | FJネクストHLDG | 4.51 |
9248 | 9248 | 9248 | 9248 | 9248 | 人・夢・技術グループ | 3.89 |
9412 | 9412 | 9412 | 9412 | 9412 | スカパーJSAT HLDG | 4.17 |
9632 | 9632 | 9632 | スバル興業 | 3.96 | ||
9692 | 9692 | シーイーシー | 3.91 | |||
9717 | 9717 | 9717 | 9717 | 9717 | ジャステック | 4.99 |
本日、リストに入ったのは「6541 グレイステクノロジー」「7347 マーキュリアHLDG」「7671 AmidA HLDG」です。
最近の指数比較
- NNIKKE225:日経平均
- VTI :米国全株式
- SPX :米国主要500銘柄
- VT :全世界株式
- VYM :銘柄数が約400銘柄から構成され、より分散投資ができる
- HDV :財務状態が健全で高い配当金が支払われる米の会社75銘柄から構成
- SPYD :500銘柄のうち、配当利回りが高い80銘柄から構成
1カ月の推移
では、ここ1月間の指数の推移です。
5年間の推移
5年間の指数比較
続落していっていますね。
市況的には米国のインフレとそれに対する利上げ警戒からの株価安となっています。
ただ、個人的にはそれはもう市況には織り込み済みなのでそれ以外の要素から株安になっていると思っています。
- オミクロン株蔓延
- オミクロン株蔓延に対する資金注入による更なるインフレ加速
- そしてそこからのインフレ退治のための強めの金融緊縮
- 岸田首相によるプライマリーバランス黒字化の固持
- NZの大規模噴火
こうして挙げていくとポジティブ要素があまり見えません。
その一方でネガティブ要素が積みあがっているので株価が下がるのもわかる感じです。