こんにちは、多聞です。
今回は「投資アプリSBIネオモバイル証券の評価~初心者と熟練者にはとても有用です~」ということをテーマに書いていこうと思います。
投資アプリの一つであるSBIネオモバイル証券はスマホから手軽に株式が始められる手段としてググるとすぐにヒットします。
今回は、
・SBIネオモバイルってどんな感じなの?
・どんな人に向いてるの?
ということに焦点を当てて述べていきます。
では目次です。
結論:ネオモバは初心者の勉強と熟練者のガチ投資に向いています
まずは結論ですね。
ネオモバの特徴としてTポイントの利用ができることが良く取り上げられます。
しかし、最大の特徴は
- 日本株をほぼ全部買える
- 株を1株単位で買える
- 手数料が実質無料で買える
この2点が他の投資アプリ・証券会社ではできない特徴です。
この特徴があることで
- 初心者は1株単位で買えるので株を安く買うことができて、投資の勉強ができる。
- 大金を持っていない熟練者は安く多くの株が買えるので、リスク分散ができる。
このようなことができるのです。
では、ここからは詳しく見てみましょう。
SBIネオモバイルの特徴
SBIネオモバイルの特徴は以下のようになります。
- 投資先
- 日本の個別株
- WealthNavi
- 手数料
- 月50万円以下の投資なら220円
- 毎月ネオモバ内でのみ使えるTポイントが200付与 *期限1カ月間限定
- 50万以上は別の証券会社の方がお得になる
- その他
- 1株単位で買える
- NISA非対応
- 投資タイミングは前場と後場の開始タイミング
SBIネオモバイルの他の証券会社にない特徴は赤字で示した部分です。
この特徴を短くまとめると
月々ほぼ無料で日本の個別株が1株単位で買える
ということになります。
ではこれがどういう効果をもたらすか見てみましょう。
SBIネオモバイル証券の手数料はとても安い
まず、はじめに言ったように投資初心者でもネオモバは投資が行いやすいです。
理由は
- 手数料が実質無料
- 個別株を1株から買える
からです。
では手数料はどの程度安いのでしょうか?
ネット最大手のSBIネット証券と証券会社最大手野村証券の店舗販売との比較をしてみましょう。*ここでは1株を1000円とし1つの銘柄のみ買うこととします。
SBIネオモバイル証券 | SBIネット証券 | 野村証券 | |
1株購入の手数料 | 20円 | 50円 | 買えない |
10株購入の手数料 | 20円 | 50円 | 買えない |
100株購入の手数料 | 20円 | 90円 | 2860円 |
500株購入の手数料 | 20円 | 250円 | 7150円 |
1000株購入の手数料 | 1100円 | 487円 | 12188円 |
手数料について、いろいろ設定は省略していますがおおよそ上のような表になります。
500株=50万円までならSBIネオモバイル証券が圧倒的に安いのが見て取れると思います。
まず、この点で少額ならSBIネオモバイル証券で投資をするのがいいということが分かりますね。
さらに上記の表で買っている株を全部別の会社の株を買っているとするとこちらの表になります。
SBIネオモバイル証券 | SBIネット証券 | 野村証券 | |
1種の株を1株購入する手数料 | 20円 | 50円 | 買えない |
10種の株を1株購入する手数料 | 20円 | 500円 | 買えない |
100種の株を1株購入する手数料 | 20円 | 5000円 | 買えない |
500種の株を1株購入する手数料 | 20円 | 2500円 | 買えない |
1000種の株を1株購入する手数料 | 1100円 | 50000円 | 買えない |
今度の表ではありえない仮定ではありますが、多種類の株を買う場合の手数料を示しました。
見ての通り、多種類の株を買ってもSBIネオモバイル証券はほぼ無料です。
一方でSBIネット証券では一気に手数料が跳ね上がり、野村証券ではそもそも買えません。
SBIネオモバイル証券は投資初心者の勉強・練習に最適
SBIネオモバイル証券の手数料が安いことは、投資初心者の練習・勉強に貢献しています。
というのも、SBIネオモバイル証券で無料で投資するためには
- 月額50万円以内で投資
をする必要があります。
正直、この額の投資で大負けしても損した金額はある程度たかが知れています。
さらに、経験と勉強という意味で多様な株に安く投資をすることで株式投資の実際の経験値を得ることができます。
このように勉強しながら投資ができると
- 自然と分散ができてリスクを小さくできる
- 銘柄ごとに違う株価の動きをすることが実感できる
- 少額投資なので致命的な損失を受けることが無い
と、リスクを抑えながら株式投資の経験値を積むことができます。
投資熟練者の投資に向いている
今度は先ほどとは真逆でSBIネオモバイル証券は投資熟練者の投資に対しても適応しています。
というのも、熟練者だと自分でこだわって株のポートフォリオを作ることができるからです。
普通の証券会社だと通常株は100株単位で買うことが基本となります。
これだと資金が何千万円と無ければ作ったポートフォリオを実際に運用することができません。
しかし、SBIネオモバイル証券なら1株単位で購入することができます。
こうなると何十万円かくらいで自分で作ったポートフォリオで株の運用ができるようになります。
やり方によっては10万円くらいで毎月ポートフォリオを作って時間的な分散もしながら低リスクで大きな利益を狙うこともできるでしょう。
実際に私はボーナスの時期に30万円SBIネオモバイル証券用にお金を振り分けて3回に分けて30銘柄ほどに投資しています。
まとめ:SBIネオモバイル証券はおすすめ
まとめに入ります。
SBIネオモバイル証券の特徴は
- 手数料実質無料
- 日本株のほぼ全部の銘柄が買える
- 1株単位で買える
の3点です。
この3点の特徴により
- 初心者は投資の勉強と勉強したことの実施訓練が安価でできる
- 熟練者は大金を用意しなくても自分の理想のポートフォリオを実現できる
ということができるようになります。
今回は以上となります。
皆さんの投資の参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。